※医師115名による弊社「食事サービス部門」への評価。(2022年12月Doctors me 調べ)
「宅配クック123」「特助くん」「結の台所」「健康直球便」は㈱シニアライフクリエイトのサービスです。
宅配クック123では、食事制限のある方向けのメニューもご用意しております。また、アレルギーのある方にも食材の差替え対応等でお食事を楽しんでいただけるほか、ご希望に応じて刻みやおかゆにも対応しております。
※一部対応出来かねることもございます。
配達時には配達員よりお弁当を手渡しし、お声がけをいたします。(安否確認)
配達の際、ご利用者様の様子に変化があった時には、ご家族・ケアマネジャーにご連絡をいたします。1日からや連休中のみなど、スポットでのご注文にもご対応いたします。
栄養の偏りは生活習慣病や低栄養などにも繋がります。管理栄養士が日々の栄養のバランスを考え、おかずとご飯で500kcal前後、食塩相当量3,0g以下に設定した献立を作成してます。主菜・副菜を組み合わせ、たんぱく質を取り入れた献立を作っています。
月に1度「ごちそうを・・・」をテーマとして各地域の特産品を使用した特別メニューを価格を変えずに提供し、「食べる喜び・楽しみ」を感じていただき、”心の栄養“につながる取り組みを実施しています。国産うな丼や宮崎牛ハンバーグなどこだわりのメニューをご用意しており、ご利用者様に大変好評です。
宅配クック123の普通食・幸たんぱく食は、国が定めた配食ガイドラインの目的である高齢者の低栄養の視点から、たんぱく質不足に配慮し、1食あたり20gが摂取できるよう主菜と副菜を組み合わせて、たんぱく質が豊富な肉・魚・豆・大豆製品などをバランスよく取り入れた献立を、管理栄養士が作っています。また、宅配クック123のお弁当は、ご高齢者が食べ残さないちょうどいい分量で飽きのこない味付けで、たんぱく質が不足しないように工夫しています。
お弁当容器を軽く、形状を工夫した容器により、ご高齢者の方でも片手で持ちやすいような設計になっております。また、握力の弱い方でも、少しの力でフタが開けられるよう、容器四隅のつまみ部分を大きくしたり、容器の底になだらかな角度と丸みを持たせることで、スプーンですくいやすい設計になっています。このように、宅配クック123では、食材だけでなく、容器にもお客様への想いが込められております。
雨の日も風の日もお弁当を届けてくれたことが嬉しい。
命はとても大切なたからものです。その命を長生きさせる食べ物もとても大切なたからものです。お弁当をありがとう。
いつも元気に「こんにちは、お弁当です。」と「ありがとうございます。」と言ってくれることが嬉しい。
配達スタッフの方にはとても親切に対応していただき、心から感謝しています。土日祝に届けていただいておりますが、これは本当に助かっています。年に正月三が日しかお休みされない御社のいわゆる「社会貢献」には頭が下がります。これからも私在宅で居る限り、お世話になりますがよろしくお願いいたします。
体が動かなくて困っている時、配達員の方が、ケアマネジャーやドクターに連絡をとるようTELしてくれたり、毎度、体の具合に気を配ってくれて、本当にありがたく思っています。今は通院ができるほどに成り、あの時助けて下さった配達員の方に心からお礼と感謝をしております。弁当も元気な声で届けて頂き元気をもらっています。ありがとうございます。又、困った時は相談にのって下さい。
いつも明るい笑顔でお弁当を届けてくださりうれしいです。
お弁当の扱いがていねいなのもすばらしいです。
これからもお世話になりたいと思いました。
私も宅配クック123の栄養と味のきちんとしたお弁当を頂いて、元気に過ごしたいです。これからもお世話になります。
※一部配達できないエリアがございます